週末の体験会のため、袖ケ浦東小学校・袖ケ浦西小学校から許可をいただいて大谷さんグローブをお借りしました!
これを全国の小学校すべてに贈ってくれたなんて、とてもありがたいです。
体験会に参加してくれる、将来のメジャーリーガー候補生に使ってもらいます。もちろん、使用後はきれいに手入れしてから小学校に返却します。
大谷さん、それから袖ケ浦東小学校・袖ケ浦西小学校の職員皆さん、ありがとうございます。

週末の体験会のため、袖ケ浦東小学校・袖ケ浦西小学校から許可をいただいて大谷さんグローブをお借りしました!
これを全国の小学校すべてに贈ってくれたなんて、とてもありがたいです。
体験会に参加してくれる、将来のメジャーリーガー候補生に使ってもらいます。もちろん、使用後はきれいに手入れしてから小学校に返却します。
大谷さん、それから袖ケ浦東小学校・袖ケ浦西小学校の職員皆さん、ありがとうございます。
キャプテンと副キャプテンが、2024年度のチームスローガンと合言葉を決めてくれました。
一年間頑張ろう!
ホームグラウンドの習志野市立袖ケ浦東小学校に大谷さんグローブが届きました!以下、その連絡文(個人名は伏せました)です。
===ここから
報道でご存じのとおり、新年、我が小学校に素晴らしいグローブのプレゼントが届きました。
サイン入り右利き用大きいサイズ1つ、右利き用小さいサイズ1つ、左利き用大きいサイズ1つの計3つです。(画像のとおり)
本日の始業式でお披露目の始球式を行いました。
昨夏、優勝した地元「袖ケ浦ボーイズ」のバッテリーに務めてもらいました。ピッチャーにタイシさん(現千葉ロッテマリーンズジュニア所属)、キャッチャーにユーガさん。バッターボックスには校長が立ちました。
実際にグローブを手にしたタイシさんは、将来の野球選手への夢などを語り、ユーガさんは野球に親しむ友達が増えることを望むコメントを発しました。
今後は、各クラスで児童全員がグローブを手に取る体験をしてから、休み時間に使えるようにしていきます。
===ここまで
大谷さんありがとう!
今日は最高気温が18度まで上がり、12月とは思えないほど暖かな土曜日です。
午後は東小のグランドで練習しました。ウォーミングアップ代わりの相撲を撮影してみました。
最後は2年生対決です。
練習の始まりのとき、ヒロトの誕生日をお祝いしました。
というか、誕生日を口実にふざけているだけに見えてしまいます。
今日はチーム内で紅白戦をおこないました。2年生のイズキが華麗な守備を見せます。目指せメジャーリーガー。
今日は朝から暖かく、最高気温が18度まで上がり、まさに小春日和です。
袖ボは午後、紅白戦をおこないました。
6年生から2年生まで楽しく試合しました。
津田沼さんとの試合で、2年生が打席に立ちました。
ユニフォームが乱れていて、主審に直してもらいます。かわいいですね。
こちらはランダウンあるあるです。
満塁でスクイズを失敗させランダウンプレーになって「ラッキー♪♪」と思ったらお約束で失敗して、相手が「ラッキー♪♪♬」でした。
ようやっと秋めいてきました。今日は実籾クラブさんと合同練習をしました。
両チームとも人数が少ないので、2つあわせてちょうどよい人数です。
ゲームを交えるなどしながらみんな楽しく練習しました。またよろしくお願いいたします。
練習試合で3年生のヒロトがサードを守りました。
大きな選手が走ってきても恐れることなくタッチします。頼もしいですね。
10月21日(土)・22日(日)に体験会を開催しました。
たくさんのメジャーリーガー候補生が集い、楽しく遊んだようです。
体験会の有無にかかわらず、見学や体験に来てください。