カテゴリー: 試合結果

2025年4月27日練習試合(vs 実花レジェンド)】

今日は実花レジェンドさんと練習試合をしていただきました。
実籾・袖ボ連合は初回こそ無失点でしたが、3回に一挙10点を失い、そのまま敗戦しました。
投手は四死球の多さ、守備はポロリの多さ、攻撃はスイングの弱さに課題が・・・
それにしても相手の攻撃がやたら長くて、実籾・袖ボ連合はどんだけ守備が好きなんだ!?って思います。

2025年4月6日練習試合(vs習志野フェニックス)

今日は昼から小雨になりましたが、途中から雨も上がって日差しも暖かです。
絶好のグランドコンディションで習志野フェニックスさんと練習試合をおこないました。
後攻の実籾・袖ボ連合は初回に先制点をあげ、幸先の良いスタートです。
3回終了まで相手を無得点に抑え「お、これは勝てるかも?」と余計なことを考えたバチが当たったのでしょうか、4回に3点を奪われひっくり返されます。

2025年3月30日 習志野市少年野球新人大会(vs谷津サザナミ)

前日の土曜日に予定されていた試合ですが、あいにくの大雨で今日に順延になりました。
今日は朝からよく晴れて、絶好の野球日和です。公園の中は桜も咲いています。
谷津サザナミさんと対戦しましたが、残念ながら一方的な試合展開で敗退しました。
今年度の課題が早めに見つかってよかったと気持ちを切り替えて練習します。
試合後は、3位の表彰を受けました。次は優勝目指して頑張りましょう。



2025年3月23日 習志野市少年野球新人大会(vs大東あづまヤンチャーズ)

123456R
実籾・袖ボ
4
2
5
11
ヤンチャーズ
0
0
0
0

規定によりコールド勝ち


春らしい陽気で、朝から気温も上がります。
実籾・袖ボ連合の気分も上がったところで新人大会の試合です。
初回から効率的な攻撃と堅い守備で無失点で切り抜け、公式戦初勝利です。
いったいどうしちゃったんでしょう?

2025年3月22日新人大会開会式

今日は朝からよく晴れ、絶好の野球日和です。
爽やかな青空の下、新人大会の開会式が行われました。
実籾・袖ボ連合も堂々と入場行進をします。とてもたくましい選手たちです。


2025年3月2日 ネネ・ユート卒部記念試合

今日は6年になってから袖ボのメンバーとして頑張ってくれたネネ・ユートが、出身チームである実籾クラブのユニフォームを着て卒部記念試合をしました。 久しぶりの紫ですね。

 

 


初回、ヒデが右中間に特大の3ランホームランを放ちます。投手の膝から崩れ落ちる演技もたいしたものです。


試合後は二人の挨拶がありました。二人ともありがとう!中学校でも楽しく元気で!

2025年2月23日 練習試合(vs習志野ベイドリームス)

今日は習志野ベイドリームスさんに練習試合をしていただきました。
実籾・袖ボ連合は先制点を挙げるものの、制球難と守備の乱れが重なり2度の大量失点をします。
そのまま試合終了になり、ベイドリームスさんの勝利に終わりました。


試合の様子です。


初回、ヒデが先制ホームランを放ちました。


終盤、大きくリードされていますが、レフトの好守備でアウトにしてチェンジになります。グランドいっぱいに響き渡るような喜びの雄叫びでした。

2025年2月16日 ラリー杯(vs西高津クラブ)

今日は新学年での初の大会、ラリー杯です。
勝って勢いをつけたいところですが小さなミスが積み重なり一回戦で敗退しました。

123456R
西高津
2
1
5
1
9
実籾・袖ボ
1
1
0
0
2

(4回終了時、規定によりコールド負け)

2025年2月9日(日) 練習試合Aチーム「vs 黒潮少年野球部」

今日は花見川区で活動している黒潮少年野球部さんのAチームと練習試合をおこないました!

丁度一年ぶりくらいの対戦になります(^^)

凍えるような寒さの中、子供達は元気に野球を楽しんでおりました!
「子供は風の子元気な子」と先人はうまく言ったもんですね♪

打ったり打たれたり、取ったり取られたりで引き分けに終わりました!

 
以下は練習試合のダイジェストになります!