月: 2021年10月
チームの道具をメンテナンスしてみました!
カタチあるものいつかは壊れる。
最新はいつか古くなる。
昔の人は上手く言ったもんです。
選手達には口すっぱく、道具は大事にしなさい!と注意します。
古くなったら新しいのを買えば良い、壊れたら買い換えれば良い、は言う通りなんですがね・・・。
でも長く使っていれば愛着だって沸きますし、直してまだ使えるなら無駄な出費を削減でき、他の事(夢のピッチングマシーン購入!?!?)にお金使えば良いではないか!!!
という事で、穴の空いたチームのバットケースと、何年使用しているかわからぬ穴の空いたブルーシートを収納する手提げ袋を直してみました!
バットケースは厚手の布を何枚か重ね等間隔で縫い縫い。
手提げ袋も同じく縫い縫い。


ご覧の通りまるで新品の様に!!!
とまでは程遠いですが、これでまだまだ使える状態にメンテナンス出来ました!
今はマウスのクリック、スマフォのタップで何でも買えてしまう豊かな時代…。
だからこそ、壊れたモノは直して愛情を注いであげて心の豊かさを手に入れましょう!
2021年10月2日(土)京葉秋期大会Aゾーン「vs 幕西ファイヤーズ」
8月28日からチーム活動自粛を続けること早一ヶ月・・・。
コロナ感染者が劇的に減少し緊急事態宣言も解除され、やっとチーム活動が出来る!と思っていた10月一週目。
もう少し経過観察と言うことで学校開放は解禁ならず、10/2、10/3はチーム活動中止となりました(T-T)
その代わり?ではないですが、今日10/2に幕西ファイヤーズグラウンドにて、京葉少年野球連盟主催「第45回 京葉秋期大会 Aゾーン」の初戦を行いました。
対戦相手は千葉市の強豪、幕西ファイヤーズさんです!
試合開始が12:00と言うことで一時間ほど前にグランドインし、アップ後にキャッチボールをしたのですが、久し振りのキャッチボールのせいか!?あっちこっちで落球の連発・・・。
本当にこれから公式戦に臨む選手達なのかしら??と不安になってしまいました・・・・・・・。
試合が始まって不安は的中(-o-;)
捕れない、打てない、挙げ句の果てに声がでない・・・。
ない、ナイ、Naiの嬉しくもない三冠達成です!?
試合結果は以下の通り惨敗・・・。
1 | 2 | 3 | 4 | R | |
幕西フ | 3 | 8 | 0 | 9 | 20 |
袖ボー | 0 | 0 | 0 | X | 0 |
私が把握している、6年生が主役の公式戦は「モリシア杯」「谷津海浜秋季大会」「京葉卒部大会」の残りわずか3つ。
少年野球人生もカウントダウンとなってきてしまいました。
悔いのないよう6年生には最後まで全力で駆け抜けて頂きたい!!
今回もフル動画から切り抜いてダイジェストを作成してみました。