今日は新学年での初の大会、ラリー杯です。
勝って勢いをつけたいところですが小さなミスが積み重なり一回戦で敗退しました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R | |
西高津  | 2  | 1  | 5  | 1  | 9  | ||
実籾・袖ボ  | 1  | 1  | 0  | 0  | 2  | 
(4回終了時、規定によりコールド負け)








今日は花見川区で活動している黒潮少年野球部さんのAチームと練習試合をおこないました!
丁度一年ぶりくらいの対戦になります(^^)
凍えるような寒さの中、子供達は元気に野球を楽しんでおりました!
「子供は風の子元気な子」と先人はうまく言ったもんですね♪
打ったり打たれたり、取ったり取られたりで引き分けに終わりました!

 
以下は練習試合のダイジェストになります!
今日は新Aチームの練習試合です。 マサナリキャプテンは先攻後攻を決めるジャンケンで勝ったものの、緊張のあまりダウンしてしまいました。 
新Aチームは初陣を飾ることができるでしょうか。
















| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R | |
向山  | 1  | 2  | 0  | 4  | 0  | 1  | 8  | 
袖ボ  | 0  | 0  | 2  | 0  | 0  | 0  | 2  | 
ネネさんのグレートなピッチング場面です。
先頭打者をフォアボール。ノーアウト1塁
次の打者はレフト前ヒット。ノーアウト1・2塁
次の打者もレフト前ヒット。ノーアウト満塁。もはや誰もが大量失点を覚悟しましたが、
捕邪飛で1アウト。
続く打者をセカンドゴロのホームゲッツー、無失点でチェンジです。
袖ボの新しい伝統なのか、ノーアウト満塁のピンチで無失点で切り抜けるという見せ場を演出しています。そんな演出はいらないから、普通にアウトを取ってください。
試合の様子です。
【2024年12月1日 谷津海浜A(vs向山ファイターズ)】
途中まではいい戦いをしているような気がするんですが、いつの間にか失点していて、終わってみれば大差です。
今日はご近所チームのリーグ「谷津海浜リーグ」の試合です。 向山ファイターズさんと対戦しました。 途中までどちらも譲らず接戦でしたが、最後に失点し敗戦しました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | R | |
実籾・袖ボ  | 0  | 0  | 1  | 0  | 1  | 2  | 
向山  | 2  | 0  | 0  | 0  | 5  | 7  | 
【ミノル、奇跡のピッチング】
【試合本編】










昨日の大雨の中の試合を勝ち進んだ袖ケ浦東小学校・西小学校区チームは、実花小学校区と対戦しました。
途中までどちらも譲らぬ投手戦でしたが、守備の乱れから大量失点し、そのまま敗退しました。






ユートのピッチングです。
遅い球に打者が翻弄されます。思い切ってスイングしても、まるでタイミングが合いません。
こちらは試合の様子です。金網越しの撮影なのでパンができず、ほぼ防犯カメラの映像みたいになってしまいました。
