もちろん新Aチームだけでなく、27日に少年野球チームとして本当に最後の試合となる卒部試合で最高のパフォーマンスを発揮するために、また、中学野球やソフトボール見据えてひたむきに練習をおこなう6年生!

また、近い未来試合で活躍を夢見て頑張るDチームも負けじと練習に励んでおります!
もちろん新Aチームだけでなく、27日に少年野球チームとして本当に最後の試合となる卒部試合で最高のパフォーマンスを発揮するために、また、中学野球やソフトボール見据えてひたむきに練習をおこなう6年生!
また、近い未来試合で活躍を夢見て頑張るDチームも負けじと練習に励んでおります!
今日は茜浜B面グラウンドで、藤崎シークレット新Aチームと練習試合をおこないました。
2月とは思えぬ暑さに、心熱くなる試合展開を期待してしまいます!
※いろんな意味で期待どおりでした。
本日のメニューは以下のとおりとなっております。
①監督ズッコケのトンネル
15:07
②トンネルした罰か!?
17:47
③止められぬ強打その1
21:55
④レフトナイスキャッチ!
23:04
⑤止められぬ強打その2
25:25分あたり
⑥期待のルーキー登場!
26:41
とても動画編集し甲斐のある試合内容となりました…(´艸`)
パソコンを買い替えたこともありまだ下手くそですが、編集作業がとても楽しく
20時から始めた編集が気が付けば3:00近くになっておりました汗
どうか、温かい目でみてやってください♪
しかし、少年野球って本当に楽しいですね!
子供達の成長が日々感じられますし、試合に緊張する姿や、試合の中で思ったように成果を出せず涙する姿、練習した成果に喜ぶ姿を見ていると、もう我が子のように嬉しいです!
これからも野球の素晴らしさ、外で身体を動かす楽しさ、そして仲間と一つのことを成し遂げる達成感というモノをチーム全員で共有していきたいと思います。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | |
鷺沼 | 0 | 1 | 0 | 5 | 3 | 0 | 9 | |
袖ボ | 1 | 0 | 3 | 5 | 0 | 1x | 10 |
今日は近隣の小学校を拠点に活動している「鷺沼マリーンズ」との練習試合を行いました。
袖ボはダイチにランニングホームランが出るなど、ランナーがいるところで長打を重ね効率よく得点し勝利しました。
また、新入部員のキョーヘーやユーキも打席に立ちましたが、緊張感がこちらにまで伝わり、初々しい姿を見ることができました。
練習試合にふさわしく、お互いに課題がたくさん見つかった試合でした。
4回裏(11分45秒) ダイチの今シーズン初ホームラン
5回裏(14分20秒) キョーヘー、ユーキの初打席
しかし、いいことばかりではありません。お約束の伝統芸が飛び出ます。
試合中に笑いを取らなくていいから、普通にアウトを取ってください。お願いします。
そう・・・。
本日2/14(日)はバレンタインデーです♪
本来バレンタインデーと言ったら心躍るモノですが、今も昔も家族からしか貰ったことがありません。
昨日、2/11(祝)に一足お先に6年の女子選手からお菓子を頂きましたが、今日は4年の女子選手と年長の女の子からお菓子を頂きました!
コロナの影響で午前、午後とでチームの活動時間帯を分けているため、なかなか皆の手に行き渡り辛い状況ではありますが、どうかご勘弁くださいm(_ _)m
なんと、4年生の女子選手から頂いたお菓子は自分のお小遣いで買ったそうです(PД`q*)号泣
私が小学校4年生の時なんて、自分の大切なお小遣いで買ったお菓子を人様にあげるなんて考えも及びませんでした・・・。
とても素敵な心意気ですね!
年のせいか最近、こうした気遣いが心に染みて涙が出そうになってしまいます(;-;)
これはしっかりとお返しせねばなりませぬな・・・。
こりゃぁ(・`д・´。)倍返しか!?!?
今日も朝から天候に恵まれ絶好の運動日和♪
来週は実践強化週間!とし、新Aチームは20日、21日、23日と3日連続で練習試合を組みました。
新人戦を意識したものではありますが、昨年からコロナの影響による活動制限を強いられながらも、試合に出るため、少しでも試合で良い結果を残すためひたむきに練習を頑張ってきた選手達へのご褒美も兼ねております!
選手達には試合だからといって萎縮せず、日頃の練習の成果を思う存分発揮してほしいですねp(^-^)q
そして試合でしか得ることのない沢山の経験を我がものにしていただきたい!
あとせっかくの練習試合なので、審判の実践経験の浅い指導者も積極的にチャレンジして頂こうと思います!
(。-∀-)OBコーチに頼ってばかりはいられない・・・。
なかなか練習の様子を見に来れない保護者の為にも最近は頻繁に練習風景をUPしております。
まぁ…7年ぶりにパソコンを買い替えたので動画が編集がしやすくなったって理由もありますが。。。
選手達は毎週確実に成長をしております!
BOYSに入部したてでハードな基礎練習(※)に弱音を吐いていた選手も、「なんかついていけるようになってきた!」と言ってました♪
身体が慣れてきて、また、体力がついてきた証拠です!
※今取り入れている基礎練習は本当にきついです・・・。私も度々参加してますが未だに最後までこなせません(ToT)
基礎練習は地味で本当にきついけど、必ず結果はついてきます!
引き続き皆で頑張っていきましょう!!
午前中は袖ヶ浦西小学校でAチームとDチームの活動です。
今日のウォーミングアップはコーチの考案でSASUKEを開催しました!
西小のグラウンドにある野山や丸太橋、タイヤ、うんてい等、全部で10近くの障害物?に見立て選手皆で挑戦です!!
もちろん選手に怪我がないよう注意しておりますです。
その一部を紹介します!
いやー、実に楽しそうですね(o^∀^)b
このように皆で楽しく笑顔で身体を動かせるなんて最高ですね♪
ウォーミングアップ後は通常の練習をおこない、練習の〆に選手vs指導者の紅白戦をおこないました。
変化球を覚えたての6年生のピッチャーはストレートほとんどなしで変化球を投げまくり指導者は翻弄されると言う始末…。
結果は…、はい。ご想像どおりです。
そう!
今日は2月14日!
ではありませんが、一足お先にバレンタインのお菓子が配られました!
さすが小学6年の女の子です♪
このクオリティを見てあげてください!
焼いたクッキーに背番号やチョコレートのコーティング&ハートのデコレーションを施すという仕事の丁寧さ・・・。
ハンパないっす(ノД`*)ノ感涙
毎年いつもありがとう!
中学に行ってもVT(Valentine)はヨロシクです!?
今日は日本の建国を祝う国民の休日、建国記念日です♪
日差しも強いが風も強く、砂埃が舞う中での練習となりました。
練習は午後からの半日でABCDチームの全員(何名かお休みの子はいましたが・・・)で野球を楽しみました!
決して選手が多いチームではありませんが、こうして皆が集まると賑やかで良いですね(^□^*)
今日も最初の一時間はみっちりとアップ、基礎練習をおこない盗塁の練習やフライの捕り方、ロングティー等をおこないました。
半日練習でしかも大人数で練習をおこなっていると時間があっという間に経ってしまいますね(;・∀・)
練習の最後はBチーム以下がシートノック、Aチームは中学野球に向け男子は変化球をメインとしたピッチング練習、女子はソフトボールの投球練習をおこないました。
動画の後半はシート練習の様子ですが、落球したりトンネルしたりとボーイズらしさ全開ですね汗