夏季大会の一コマです。
鷺沼マリーンズの打者がバントを失敗し小フライになりました。
キャッチャーのリョータローさんがそれを好捕し、袖ボをピンチから救いました。
夏季大会の一コマです。
鷺沼マリーンズの打者がバントを失敗し小フライになりました。
キャッチャーのリョータローさんがそれを好捕し、袖ボをピンチから救いました。
ユーガが長打を放ちました。 三塁から本塁を狙ったところで鷺沼のいい返球があり、ユーガが挟まれランダウンプレイでアウトになりました。 足がガクガクになっているかもしれません。
本日、第一カッター野球場にて第54回習志野市少年野球夏季大会の2戦目で「鷺沼マリーンズ」さんと対戦しました♪
幸先よく初回に先制点を取ったかと思ったら逆転され、、、同点に追いついたかと思ったら、、逆転されましたが、最終回にチーム皆の勝ちたい!と言う気持ちが打線に繋がり勝利することができました!
フィールドで活躍した選手はもちろんですが、控えの選手達、内野席で応援するちびっ子達、指導者、保護者の全員で勝ち取った貴重な一勝だと思います!!
さー、来週は準決勝だp(>0<)q Go-!袖ボー! 暑い熱い夏はまだ終わらない!!
少年野球も高校野球やプロ野球に負けないくらい見応えあって面白いですよ(^^)b
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R | |
袖ケ浦 | 12 | 3 | 15 | ||||
大久保 | 1 | 8 | 9 |
今日は5年生大会(ノーブルホームカップ)です。
準決勝まで進んだ袖ボは大久保フロッグスさんと対戦します。
相手チームの立ち上がりのミスを足掛かりに大量得点し、そのまま逃げ切りました。
何きっかけはわかりませんが・・・、津田沼少年野球団さんと合同練習をおこないました!
といっても津田沼さんは6年生のみですが(^-^)b
最初はお互いが自己紹介をおこない、軽くキャッチボール等の練習をおこなったあと紅白戦をおこないました♪
普段、交流のないチームの選手と練習するのはとても良い刺激になりますね(^^)
習志野市スポーツ指導員主催の「グラウンドゴルフ」に参加してきました!
今年もサッカー、バスケ、空手、野球の各チームが前半組と後半組に分かれてプレーしました♪
袖ボーは後半組でしたが、野球あるある?炸裂でした・・・。
ボールは遠くに飛ばしてなんぼや!!と言わんばかりにクラブをフルスイング(>0<)
狙うべきカップに寄せるどころか遙か彼方へ・・・。
カップに近づいても力が入ってしまうのか、なかなかカップイン出来ず・・・・・・。
この子達はゴルフと言うスポーツを理解しているのかしら?と心配になってしまいます(-_-;)
どのスポーツチームも、選手、指導者、保護者の皆とワイワイがやがやと楽しんでいましたよ!
以下は前回のグラウンドゴルフの袖Blogになります♪
2021年6月12日(土) 習志野市スポーツ指導員主催「グラウンドゴルフ」に参加♪
ノーブルホームカップでリクが思いっきりデッドボールです。
よけ方が上手だったので、頭部や腹部ではなく背中に当たり、当たった直後は倒れこんでしまったものの、無事に一塁に走り出しました。
軟球とはいえ、小学生には痛かったことだろうと思います。なにごともなくてよかったです。