<<<-[続]->>>

先日、<<<-【悪草滅刈】->>>と言う題名で袖東小グラウンドの雑草を刈ったという袖BLOGを更新しました。

詳細は以下をクリックください!

<<>>

今回はその続編です。

雑草を刈ったのが8月末。
あれから約一ヶ月経過し、久し振りの学校解放となり雑草がどのくらい成長しているのか!?を内心ドキドキしながら確認してきました。

土と少しの水があれば十分なほど成長できる雑草
刈った前の状態まで成長していたらどうしましょう!?と。

ちなみに以下は一ヶ月前の状態。

グラウンドに到着し遠目からは、うっすーーーーらと生えた雑草達を確認出来ました

近くで確認してみたのですが、思っていた以上には生えていなかったものの、細かーーーい雑草がそこかしこに生えていました。

そして以下は今日確認した状態。

土と水が存在する限り雑草は生えるのでイタチごっこなのは理解しているのですがね…。
まぁ、これからの季節的にも雑草が生える心配はないのですが。

結局雑草の一番の対策は、子供達が元気いグラウンドを走り回り、雑草が生える事が出来ないくらいに地面を踏み固める事ですね!

このままいつもの日常に戻ることを願い、雑草と戦いながら活動を楽しみたいと思います!