2019年9月29日2019年9月29日 9月29日(日)Dチームの合同練習 今日のDチームは習志野ベイドリームスさんとの合同練習です。楽しい時間を過ごしました。この布陣で秋の谷津海浜Dリーグを戦います。また、今日は2年生が新たに加わってくれました。ジャッキー ロビンソンと同じ背番号42、期待の新人です。 DSC_1098 DSC_1099 DSC_1101 DSC_1103 DSC_1106
2019年7月23日2019年7月23日 ならしの朝日8月号に掲載決定! 保護者の方から、ならしの朝日編集者様を紹介いただいたのが6月のこと。 掲載内容をまとめ原稿をまとめてもらい、修正⇔更新のやりとりをすること7回・・・。 編集者様のご厚意で8月号で充分なスペースを取っていただき、8月5日号への掲載が決定しました! なんと言いましょうか・・・。 色んな人の力が、色んな人の繋がりが、色んな人の支えが「袖ケ浦ボーイズ」と言う軟式少年野球チームを50年も支えてきたんだと思うと、感慨深いですね。 と言うことで、「ならしの朝日 8月5日号」(http://sposhin.org/)をお楽しみに!
2019年7月15日2019年7月15日 負けられない戦いがそこにはある…in 習志野きらっと2019☆ 7/14(日)は、Aチームの強化合宿予定でしたが、雨で順延となった習志野市ジュニア大会対応のため9月に延期となりました。 そのため、第26回市民祭り「習志野きらっと2019」の毎年恒例イベント「パン食い競争」に参加してきました。 習志野市少年野球連盟に加盟して当日参加できた藤崎さん、津田沼さん、向山さん、大久保さん、フェニックスさん、ベイドリさん、実籾さん、袖ボーとのガチンコレース! パン食い競争とはいえ、そこはチームの名をかけた真剣勝負! 勝負の決め手はやはり、”以下に早くパン袋に食らいつくか…” 野球の技術は一切不要、また、体の大きさは関係のない特別な技術が必要になります。 勢い余り滑ってこける子もいれば、わからないように手を使う子もいたり、スピード落とさず器用にパン袋に食らいつき、ぶっちぎりで1位を獲る子もいたりと、選手はもちろん周りで見ていた観客も皆が楽しむ事ができました。 野球とはまた違ったとても良い戦いを見ることができました。パン食い競争でこんなにも熱く真剣になれるなんて、そこはやはり小学生ですね(^^)メインレース終了後、余ったパンで特別レースが開催されました。小さい子供達に交じって本気で頑張る一際大きな男の子…恥ずかしながら我がチームの4年生です…。 さぁ、 長い梅雨も明ければいよいよ大事な大事な激熱な夏の大会がやってきます! 気持ちを切り替え、良い結果を残すべく練習頑張ろう!!
2019年5月13日2019年5月14日 5/25(土),5/26(日) 体験会やります! 体験会を5/25(土)に袖ヶ浦西小学校で、5/26(日)に袖ヶ浦東小学校で開催します。 詳細は電子チラシの方を確認ください!
2019年5月11日2019年5月11日 谷津海浜少年野球春季大会開会式 今日は習志野市谷津海浜地区少年野球春季大会の開会式です。キャプテン ヒナタが元気に選手宣誓しました。そのあと第一試合が行われました。
2019年4月28日2019年4月28日 4月28日(日)練習試合(vs船橋ツインドルフィンズ) 1234567R袖ボ0060006ツインドルフィンズ35047x19 投手:Oヒナタ→Kユーセー→Tキョースケ長打:コータ他先発のヒナタは立ち上がりを攻められ、連打を浴びて失点します。しかし、今日のミジンコ打線は一味違います。3回、9番のコータが右中間を抜く二塁打で出塁すると、打者一巡の猛攻で一挙6点を奪います。一時は「逆転かも?」と、ありえないことを思いましたが、次の回で突き放されます。ヒナタキャプテンに勝ち星が付くのはいつになるのでしょうか。あ、すみませんが、youtubeでチャンネル登録していただけるとありがたいです。右上のアイコンでyoutubeにアクセスできます。 練習試合(vs船橋ツインドルフィンズ)
2019年4月9日2019年4月9日 選手募集 袖ケ浦東小、袖ケ浦西小の 1 年生から 6 年生 で毎週楽しく活動しています。いっしょに野球を 楽しみましょう! 初心者・未就学児、男の子も女の子も、野球ってどんなものか知らない子も、ぜひおいでください。見学、体験も随時受け付けています。 ご不明な点は「お問い合わせ」でご連絡ください。