スポーツメンタル勉強会を終えたご一行はお昼休憩を挟み、午後は講師の方にリズムをとりながらアップを行うという体験をしました!
スポーツ全般に言える事ですが、リズム感というのはとても重要視されます。
野球に関しても、バッティングするときは「タンタンタタン」というリズムがあります。
捕球の時も、123でボールを捕球し、123で投げるというリズムがあります。
※文章での表現は難しいですね・・・(-_-;)
もちろん投球もリズムがあります。
ということで、講師指導のもとで、Music(あえて横文字)に合わせリズムをとりながら練習前のアップを楽しみました!

私は正直、面白動画が撮れることを期待していたのですが、いざリズムアップが始まってみると意外や意外。
みんなね、リズムとりながらアップが出来てるんですよね((((;゚ω゚)))
ただ、最後の方の手と足を同時、カウントに裏が入ってくる複雑なアップはね、とても苦労してましたよ(´艸`)
こちらも午前同様、選手はとても楽しそうにアップをしてました!