第一カッター球場で開会式を終えた袖ボーご一行は、初戦の会場となる袖ケ浦運動公園に移動し、A面グラウンドで軽く練習をおこないました。
ボール回しをしたのですが、声は出ない、投げれない、捕れない、ないないないのオンパレードで「これから本戦を向かえるチームなのかしら?」と心配になってしまいました…(T-T)
初戦は少年阿求連盟の中央リーグに所属している「大東あづまヤンチャーズ」さんです!
以前の練習試合では勝ちを納めることができましたが、あれから月日が経っているため、今一度気を引き締めて臨みたいところです!!
先攻は大東あづまヤンチャーズ、後攻は袖ボーで12:30にプレイボール♪

幸先よく先頭打者を三振に抑えるも、2番キャッチャーのキャプテンにピッチャー強襲のゴロを打たれ捕球からの一塁早急が乱れ2塁に進まれ、続く3番打者にタイムリーとなるライトへのヒットを放たれ1点を先制される。
その後も出塁を許し、たまらず監督がタイムをかけ激励の言葉をかけるもされに1点を追加され2点ビハインドで一回裏は袖ボーの攻撃!
1番、2番と四球で進塁し、迎えた3番打者が甘く入ったボールを見事センター前に打ち返し同点に!
その後も得点を積み重ね何とか逆転!!
二回表に1点を取られるも二回裏には一挙大量得点を上げ、何とか逃げ切り初戦を勝利することができましたp(^0^)q
続く2戦目は休む間もなく一回戦目、津田沼少年野球団に勝利した「習志野フェニックス」さんです。
先日での練習試合では負けてしまったので、一矢を報いたいところです!!!!
頑張れ、袖ボー!!